倉敷市役所職員が不動産屋になった理由(後編)
《後編》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
COCO不動産が心掛ける、不動産案内は!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が不動産案内で心掛けていることが、
3点あります。
それは、
◯まず不動産知識をお伝えする
◯多くの可能性を考えご案内する
◯身内に行う不動産案内を心掛ける
という3点です。
1点目は、
お客様は不動産の知識をお持ちでない。
ということを前提に基本知識をお伝えします。
この基本知識こそが、
不動産選びの一番大事な”分岐点”となります。
2点目は、
不動産は、物件によって”一長一短”ありますので、
多方面から見て、ご説明する必要があります。
そして、
マイホーム購入で失敗したお話は、
倉敷市役所でたくさんお聞きしているので、
どうしたら”失敗しない”かという事を踏まえて、
丁寧にご案内させていただきます。
3点目は、
私が不動産のご案内で心掛けていることは、
お客様の不動購入=”私の息子の不動産購入”
と位置付けてご案内いたします。
そのため、
他の不動産屋よりお客様に少し踏み込んで、
ご案内してしまう傾向があります。
泣いても笑っても、
最終的にご決断いただくのは、”みなさん(お客様)”です。
ですので、最終的にお客様が、
自分の意思時で決断出来るところまで、
しっかりサポートすることが私の仕事と考えております。
COCOからは、以上でーす!
投稿日:2021/08/19 投稿者:内川 良太郎