カテゴリ:不動産知識
2022-06-10
不動産投資は、なかなか馴染みが無い。
という方が多いと思いますが、
知識として知っておくことは大事ですので、
説明しておきまーす。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
不動産投資の不正融資はダメ
ーーーーーーーーーーーーーーー
不動産投資の素人に対して、
悪い不動産屋は、住宅ローンを利用させ、
不動産購入を勧めることがあります。
#金利が安くていい不動産屋だと
#思っちゃダメだよ
どういうことかと言うと、
”自分が住む”と嘘を付いて、
自己居住用の住宅ローンを借りさせて、
不動産の購入を勧めるということです。
これはやってはいけない事なんです。
#ダメよダメダメ
ーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ、住宅ローンを選ぶの?
ーーーーーーーーーーーーーーー
まず、自己居住用の住宅ローンを
選んで借りるメリットは何なのか?
それは、
◯自己用住宅→金利が安い
◯投資用住宅→金利が高い
つまり、
自己用住宅ローンを使用して、
投資用住宅を購入すると、”得”なんです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
嘘をついて借りた時のリスク
ーーーーーーーーーーーーーーー
住宅ローンを使って、
投資用不動産を購入したことが発覚すると、
「起源の利益の喪失」といって、
購入者は直ちに住宅ローンの金融機関から、
残債の一括返済を迫られます。
そうなると結果的に、
全額返済出来るだけの資金力がないと、
購入した物件をすぐに売却しなければなくなる。
という事になります。
その結果、儲かるのは不動産屋だけになります。
つまり、投資用不動産を住宅ローンを勧める、
そんな不動産屋はやめときましょう!
投資用不動産は、ちゃんと金融機関し説明して、
投資用不動産の金利で借りましょうね。
COCO不動産では、お客様お一人お一人に、
価値ある知識を提供させていただいております。
賢く買えば、無駄な出費が無くなります。
(不動産屋の言いなりにならないように)
人生で一番大きな買い物だからこそ、
正しい知識を付けてください!
COCOからは、以上で〜す!