倉敷市の土地|COCO不動産
>
COCO不動産のスタッフブログ一覧
>
独身だけど、持ち家ありなの?
独身だけど、持ち家ありなの?
独身だけど、持ち家ありなの?
老後まで考えた家の選択!【前編】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
賃貸vs持ち家、どっちがいいの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論としては、”持ち家”という結論でした。
金額的には、”持ち家”の方が得ですよ。
というお話しをさせていただきました。
ーーーーーーーーー
今の日本の現実
ーーーーーーーーー
今の日本の現実としては、
単身世帯が増え続けています。
近い将来、→男性3割
→女性2割
となる見込みです。
つまり、一生一人で暮らす方が増えて、
より個人の楽しみを大事にされる方が、
多くなっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
賃貸は終わりのない”サブスク”
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ただ、そういった一人で過ごされる方は、
趣味を充実される傾向があります。
そして賃貸アパートだと、
収納スペースが少ないため、
レンタルスペースを借りる方も
いらっしゃいます。
しかし、
賃貸アパートもレンタルスペースも、
結局、あくまでも”賃貸”ですので、
毎月毎月の出費が終わることなく、
払い続けなければなりません。
つまり、
一生終わりのない、”サブスク”なんです!
#永遠に払い続けさせられる
ーーーーーーーーーーーー
単身者は、遊びの達人
ーーーーーーーーーーーー
僕の知り合いでも、
既婚者より単身者の方が、遊ぶ人が多く、
私生活に制約されることが少ないため、
遊びの達人の方が多いです。
しかし、
アパートなどの賃貸だと手狭になって、
広めのアパートに引越ししてます。
#単身者は新しい賃貸物件を求める
COCO不動産では、お客様お一人お一人に、
価値ある知識を提供させていただいております。
賢く買えば、無駄な出費が無くなります。
(不動産屋の言いなりにならないように)
人生で一番大きな買い物だからこそ、
正しい知識を付けてください!
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
内川 良太郎 最新記事
内川 良太郎
お客様のコンシェルジュとして、
お客様の要望に合わせた物件を、
一番お買い得な物件から、ご案内いたします。
それが、コンシェルジュとしての役目です。
スタッフ情報を見る