なぜ、そうなっているのか?
今回はその辺りを、お伝えしたいと思います。
#ちゃんと理由があるんだよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ、分譲地は建築条件が付いてるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
分譲地の多くに建築条件が付いていますよね。
あれは、不動産屋が分譲地として計画する段階で、
不動産屋が分譲地をハウスメーカーに、
世の中に出る前に売っているからです。
#だから建築条件が付くんだね
不動産屋は、
開発の計画段階からハウスメーカーに買ってもらえると
開発にお金掛けているお金を早々に回収出来るので、
めちゃくちゃ助かるんです。
#開発するのにお金を借りるので
#お金のリスクが早々に軽減出来る
ハウスメーカーは、
とにかく家を建てて貰うためには、
土地を押さえてないと話になりません。
#家を建てるための主導権を取る
そのため、
条件のいい分譲地を先に購入して、
この土地が欲しいのなら、
うちのハウスメーカーでお家を建ててね。
となる訳です。
不動産屋とハウスメーカーの関係は、
ウィン-ウィンの関係になっているため、
今後もこの状態は続いていくでしょう!
ーーーーーーーーーーーー
分譲地は買いなのか?
ーーーーーーーーーーーー
建築条件付きの土地は、
お気に入りのハウスメーカーが
所有してる土地なら、”買い”です!
しかし、
そうでない事の方が多いと思います。
#大手ハウスメーカーがたくさん所有
#土地につられて
#自分のハウスメーカーで建てさせる罠
倉敷市では、
土地自体が非常に少ない状況になっています。
完全に需要に供給が追いついていないため、
分譲地の土地の価格は高くなっています。
区画が綺麗に整備されているので、
いい買い物だとは思いますが、
建物のお値段をよく考えて購入しないと
とんでもない借金を背負わされます。
#ハウスメーカーは土地で儲けず
#建物でごっそり儲けます
ハウスメーカーの言いなりになり、
なんとなく家を買ってしまうと、
大きな借金を背合うことになります!
家はめちゃくちゃ高い買い物なので、
絶対に”賢く買う”ことが非常に大事です。
#お値段以上の価値ある家を
#安く賢く買える方法あります
ーーーーーーーーーーーー
弊社のご案内のやり方
ーーーーーーーーーーーー
弊社では、
お客様お一人お一人が、
賢く家を買うためのアドバイスを、
丁寧かつ正直に、ご案内しております。
無駄な出費を抑えながら、
理想的なマイホームを購入することは、
お客様のその後の一生に大きく関わる
ことだと考えます。
マイホームのご購入の際には、
ぜひ弊社まで、ご相談ください。
分譲の土地については、ここまで。
COCOからは以上でーす!