ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の価値観だけで買っちゃダメ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
家を買う前に、
自分の価値観任せで買っていいと思いますか?
不動産屋からの目線で言うと、
「この家を見てみたいから、案内して欲しい。」
と案内させられて、購入してくれたら最高っす。
#そりゃ案内するだけだから
#お安い御用です
#でもお客様のためになってるかは別問題だよね
家を購入する際には、
いろいろ考えて購入されると思います。
しかし、自分で考える前に、
不動産の基礎知識が無いと、
そもそもマイホーム購入を失敗になることがあります。
#バットが振れない子供が
#バッターボックスに立つようなもの
だから、
購入を検討する前に知っておかないといけない事が、
いくつもあります。
#マイホーム購入後に基礎知識を知る
#そんなお客様がたくさんいる
でも、後から気づいても”あとの祭”です。
だって、住宅ローンは35年後まで組まれているから。
#購入前に知っておかないと
#後からは元に戻せないよ
だから
不動産基礎知識を、しっかり知った上で、
家を購入されても遅くはありません。
#自分の身は自分で守る
一番危険なのは、
ハウスメーカーの言われるがまま、
家を購入してしまう事です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
価値観を重視することも大事
ーーーーーーーーーーーーーーー
自己用住宅購入は、不動産投資とは異なる行為です。
投資目的なら、「得か損か?」だけで決めれば良いですが、
自分の住む家は、経済的な理由だけで選ぶものではありません。
#まず不動産基礎知識を手に入れた上で
#自分達家族の価値観を重要視すればいい
【価値観の違い】
・のどかな所がいいなぁ
・子供の学区を重視したいなぁ
・塾の通いやすい所がいいなぁ
・通勤のしやすい所がいいなぁ
・親元の近くがいいなぁ
などなど
どの価値を重要視するのが正しいのか?
という問いがあれば、”正解がない”。
というのが正解になるでしょう。
つまり、
家族それぞれの価値観を重要視するのが、
一番正しい正解だと思います。
知識こそ最大の武器
ーーーーーーーーーーー
不動産購入において大事なことは、
”知識”です!
知識も無いまま、家族の価値観任せで、
何も分からず不動産購入するのは辞めましょう。
今後の人生35年間という長期間、
支払い続けないといけないローンを背負うのに、
”価値観だけ”で購入するのは、危険過ぎます。
今は、
大手のハウスメーカーで建てなくても、
同等の家を安く建築出来るメーカーがあります!
一生背負っていく借金は、
少ないに越したことはありません。
不動産購入は、たくさんの知識を備えた上で、
購入の決断をするべきです!