倉敷市の土地|COCO不動産 > COCO不動産のスタッフブログ一覧 > COCO不動産ブログ、読む価値ある?

COCO不動産ブログ、読む価値ある?

≪ 前へ|どんな不動産屋なんですか?   記事一覧   「市街化区域 vs 市街化調整区域って何?」|次へ ≫

COCO不動産ブログ、読む価値ある?

カテゴリ:不動産知識



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 COCO不動産が、なぜブログを書くのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動産は一生で一番高い買い物です。

それなのに、
ハウスメーカーは、早々にマイホーム購入まで、
一気に手続きを進めます。
#売るのがお仕事なので分かるけど
#もう少し丁寧に説明してもいいよね

そして、
不動産の情報は複雑な事情が重なっているので、難しい。
あと、一生に一度しか購入しないから、経験値が無い

だからこそ、
「失敗したなぁ」というマイホーム購入をさせないために、
ブログを書いています。
#住宅ローンはほぼ35年続きます
#私もまだまだ払い続けてます

今の時代、
スマホがあれば、不動産の情報は簡単に調べれます。

でも、
実際に調べてみて下さい!

調べた情報を見て、
「なるほど!」って納得する答えまで行きつきますか?

ならないですよね・・。

なぜかと言うと、
 ◯そもそも何から調べたらいいか分からない
 ◯知識がない人向けに書かれていない
 ◯自分の求めている答えなのか分からない
 ◯細かく書かれ過ぎて要点が分からない
などなど
多くの理由が挙げられます。
#つまり情報が多過ぎて
#どれが正しい情報か分からないから



私自身、
倉敷市役所の道路管理課に勤めていた時に、
マイホームを購入しました。

家を建てる事に、
密接に関係する職場に居ながら、
インターネットでいろいろ調べ、
分かったつもりで家を購入しました。
#実は全然分かっていなかった

しかし実情はというと、
正直チンプンカンプンのまま、
ハウスメーカーの言われるがままに、
家を購入しかけました。

しかし、
義父のアドバイスにより、
今の土地を選び家を購入しました。

つまり、
親族がオススメしてくれるような、
物件を案内してくれる不動産屋が必要だと
この時ハッキリ分かりました。

マイホーム購入は、
人生の中でほぼ1回です!



そういう意味では、
ほとんどの方は”ズブの素人”です。
言葉が汚くなってるぞ

ただ、不動産屋やハウスメーカーは、
そのズブの素人相手に、
この物件”いいですよ”と勧めてきます。
#とにかく自社で建ててほしい
#売るために必死なので

何の知識も得ず、
マイホーム購入するというのは、

例えるなら、
野球のルールも知らずに、
バッターボックスに立たされ、
「大丈夫です。お客様ならヒット打てますよ。」
と、ただ口車に乗せられてるのと同じです。

どのお客様も、
まず家を購入する知識を得て
その上でご家族の感性に合った物件を選ぶことこそ、
大事なことだと私は思います。

そのため、
その感性に合う物件を選ぶ前に、
まずは”不動産の基礎知識”を知ってから選ぶことこそ、
後悔しない物件選びが出来ると思います。

弊社では、
その”基礎知識をお伝え”いたします。

素人の皆さんに、
分かりやすい言葉を使い、
優しい説明を心がけています。

COCO不動産では、お客様お一人お一人に、

価値ある知識を提供させていただいております。

賢く買えば、無駄な出費が無くなります。

(不動産屋の言いなりにならないように)


人生で一番大きな買い物だからこそ、

正しい知識を付けてください!


COCOからは、以上で~す!

≪ 前へ|どんな不動産屋なんですか?   記事一覧   「市街化区域 vs 市街化調整区域って何?」|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    COCO不動産
    • 〒710-1306
    • 岡山県倉敷市真備町有井271-3
    • TEL/086-697-6061
    • FAX/086-697-6062
    • 岡山県知事 (1) 第005931号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

内川 良太郎 最新記事



内川 良太郎

お客様のコンシェルジュとして、 お客様の要望に合わせた物件を、 一番お買い得な物件から、ご案内いたします。 それが、コンシェルジュとしての役目です。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る